2009年 05月 31日
どこの国の街並み?
ふりかえってみると5月に入ってからは、週末は家にいたことがありませんでした。
事務所の旅行やハーフマラソンなど、、、そしてきのうはオープンハウスでほぼたちっぱなし。
どうりで、少々カラダが疲れ気味、、、。
きょうは久々に用事がなかったので、なんと12時まで朝寝坊をしてしまいました。
おそ~いブランチを食べてから、天気がよければ庭の雑草でも取ろうかともおもったのですが、きょうも雨が降ったり止んだりの空模様。
草取りも愛犬とのジョグもできません。
ということで午後は隣街に住む兄の所に富山のお土産をもって、久しぶりに行ってきました。
もう長いこと自宅療養中の兄なのですが、顔色もよく、変わりないようで一安心。
むしろボクの健康のことを心配されてしまいました(笑)。
いくつになっても兄弟はいいですね~。
帰りがけ、いつもとは違うスーパーへ買い物に寄ったのですが、その屋上駐車場から見えた街並みにビックリ!
元は東京証券総合グランドだったところなのですが、数年前デベロッパーにより、建売住宅の立ち並ぶひとつの街になっていました。

ここはどこ~?っていう感じ、、、。
南仏風?南イタリア風?それともスペインカタルニア風?
同じようなデザイン同系の色で統一されたファサードの住宅が立ち並んでいます。
一瞬、テーマパークに迷い込んだような錯覚におちいりそう、、、。
入場券はどこで買うの~?っていう感じ。
おそらく数百件の同じような住宅の街並みが出来上がっているということは、日本人のかなりの人たちがこのようなデザインの家を求めているということなのでしょうか、、、、。
アメリカやヨーロッパの人たちがこの住宅地をみたら、どのような感想をもつのか、とても興味があります。
どんなデザインの住宅に住もうと、それは個人の自由ですが、街並みまで〇〇風(明らかに日本風ではない)のパターンのデザインで統一されてしまった街は、少々違和感を感じずにはいられませんでした。
by hosoya_isao
| 2009-05-31 15:37
|
Comments(0)