想定通り?!

想定通り?!_a0394451_14320596.jpg


先月中旬に受けた健康診断の結果が先ごろ届きました。
結果はほぼ想定通りというところ。

例のすい臓ガンの腫瘍マーカーが相変わらず基準値の10倍という数値ということなのですが、この数値にはもう騙されません。
このマーカーは毎回基準値の10倍の値。
はじめはかなり驚いてすぐに大学病院で受診し、精密検査をしたのですがその病院での数値は基準値内でした。
念のためにと内臓ほぼすべての検査をしたのですがまったく異常なし。

翌年またその腫瘍マーカーの数値が10倍も出てしまったので、またまた大学病院に行って再検査をしたのですが異常なし。
その先生曰く、「昨年のこの数値が本当だったら、末期のすい臓がんで、今頃はいませんよ。」とのこと。
腫瘍マーカーの試薬がボクの血液にだけ異常反応をしている可能性があるとのことでしたが、原因は定かではありません。
ただ、あれから元気に3年以上は生きていることは確かです。

結局、精密検査ではまったく異常なかったのですが、2年続けて精密検査に4万円×2ほどかかってしまったぁ~、、、どこかへ旅行できたなぁ~、、、。

そのほかは血圧が高め。
多少気にはしているのですが、ボクの場合、心拍数が55前後とゆっくりで、ある先生によるとゆっくりの心拍数のひとは血圧が高めに測定されるということを聞きました。
高血圧は運動をしたほうがよいというので、これだけ走っているのにネ~、、、。
こうなると走るのをやめることができなくなりそ~、、、これで走れなくなったら、どんどん血圧が上がっていちゃうっていうことでしょ~、、、。
食事も塩分控えめというのはわかっているのですが、ランナーが塩分控えめってありえないでしょ、、、どうすりゃいいのぉ~、、、。

所見に左心室肥大というのもありました。血圧にも影響しているらしいです。
これも日々、走っているので心臓のポンプ機能が大きくなったということなのかな~と前向きに解釈。
クルマ的にいえば、ボアアップしてチューンアップできたということなのではないでしょうか、、、。(笑)

そのほか、血液、肝機能、血中脂質、腎機能、糖代謝などは異常なし。

人間のカラダもクルマとおんなじ。
定期点検は必要なのですよね~。
特に、ランも、クルマも、そして仕事も、突っ走るのが好きなタイプの人はねぇ~。
by hosoya_isao | 2011-11-02 23:01 | Comments(0)