2022年 06月 25日
合同講評会
今回の他大学との合同講評会は初めての試みのようで、ボクも新たに見る他大学学生の作品は新鮮な感じ。
ひとりあたり発表3分、質疑応答5分という決まりでスタートしましたが、どしても質疑応答ではこちらも学生もお互いに熱?を帯びて時間オーバーとなり、20人弱の発表に4時間近くかかってしまいました。
学生の発表を終えてからは優秀賞を学生と審査員の投票で5点選び、後はじゃんけんでふたつの商品を2名に授与というユニークな形。
賞品は杉浦先生製作のかわいらしい木の椅子と小物入れでした。
そして続いて個人賞。ボクは日大の津曲君に。
コンセプトは新宿区荒木町という窪地での建築計画。その土地の特性をしっかりと調べ上げ、建築に反映するという設計いう、わりと地味ながらコンセプチャルな作品で、その作品に込められた彼の熱意を評価したいと思いました。
これからも、ボクは持ち合わせていない?そのまじめなスタイルで頑張ってほしいと思います。
そしてそのあとは教室で懇親会。
学生と教員、ゲスト、そしてOBも混ざって楽しい歓談が出来てよかったです。
楽しい宴はまだまだ続きそうでしたが、ボクは8時過ぎにお先に失礼して、久しぶりに4cで夜の高速ドライブを楽しみながら帰ってきました。自分の遠~い昔の学生時代を思い出しながら、、、。笑
by hosoya_isao
| 2022-06-25 21:43
|
Comments(0)